09年12月05日(土)
AM09:00〜
スノースクート、スノーモトユーザー滑走会開催!
with 試乗会?!
毎年恒例でやってきました羽島の室内滑走イベントは
都合により通常のゲレンデでの滑走会に切替ます。
当店だけでなく他店でスクート、モトを購入された方もウエルカム!
どこのチームやクラブに参加してようと個人の方でも全然OK!
全く道具を持っていないそんなあなたも挑戦してみませんか?
これから購入する方の参考にも、
ただひたすら滑りたい方も是非どうぞ。
ウエイラースノースクートの試乗も予定しています。
これからスクートをはじめてみたいという方へ
スクートを無料レンタル致します。
台数に限りがあるためお早めにお申し出下さい。
かなりの台数を準備しますがレンタル予定数をはるかに越えますと
グループ内で交代で利用頂くということもありますのでご了承ください。
まず足らなくて困るという状況は少ないと思われます。
滑走の基本も学んでいただける講習会も同時に行いますので
この機会にスクートをはじめてみてはいかがでしょう。
スクート以外にもスキーやスノーボードも滑走可と致しますので、
お気軽にご参加お待ちしています。
注意: 道具をお持ちでない方に対応するもので 手ぶらで行きたいからという趣旨は一切お断りします。
|
開催日時 |
2009年12月05日(土) 9:00〜 |
開催場所 |
チャオ御岳スノーリゾート |
集合場所・時間 |
集合場所:現地
細かな時間は設定しません。レンタル希望の方のみ当日朝時間厳守。 |
参加エントリー
最終締切 |
ただゲレンデを合わせて一緒に滑りましょう!的なイベントですので
イベントといえるかどうかわかりません。
ゆえにエントリーは基本不要です。
できましたらエントリーして代表者のお名前と携帯番号、人数ぐらいは
知らせておいていただけると助かります。
エントリー特典:
エントリーされた上でイベントに参加された代表者の方の中から
抽選で1名様に「スノーモトS24」箱入り新品を1台プレゼントします。
参加者1名に付き応募数1口と計算させていただきます。
(当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。)
|
募集人員 |
限定なし。 |
参加方法
&
問合せ先 |
参加申込みと問合せは
メールフォームでこちらから
フォームが利用できない方は
下記要領で直接メールくださいませ。
件名を「09年12月05日滑走会」とした上で、
参加人数(大人子供比率)
スクート持込台数、
レンタル必要であればその数を
代表者のお名前・住所・携帯番号orその他の連絡先電話番号を
ネット上のハンドルネームもありましたらお書き添えください。
常連さんは参加希望を直接掲示板に参加希望宣言を書き込んでも構いません。
基本的に当イベントについての問合せなどは
メールをご利用ください。
メール環境のない方は 090-23471189 浅沼まで連絡を下さい。
基本的に現地集合です。
現地には最寄り駅はありませんので公共機関による参加は困難です。
車で行かれる方がほとんどでしょうが
体験上この時期でも夏タイヤではたどり着くのが困難です。
スタッドレスもしくは滑り止めのチェーンなどは
準備しておいた方がいいです。
セブンスクエアまで来れる方は少人数であれば同乗できます。
出発は早朝を予定しています。
全く足のない方は前日夜から公共交通機関でセブンスクエアにお越しになることも可能です。
まずはお問い合わせ下さい。
日帰りイベントです。当日夕方から夜にかけて戻ってくる予定でいます。
|
トピックス |
レンタル希望の方へ
エントリーは基本不要としていますが
但し、無料スクートレンタルが必要な方は準備の都合必ず前日夕方までにエントリー下さい。
申し込み台数によってはレンタル数を締め切る可能性もありますので早めにお知らせ下さい。
また申し込み後レンタルをキャンセルする方は必ず連絡下さい。
1日中それほど乗らないという方はできるだけグループ内で
交代で乗っていただけたら助かります。
こんな楽しいスクートを普及したい。それがために無料でレンタルするという意味合いをご理解下さい。できれば未経験の方も誘ってみてください。
申し訳ないですがレンタル時間はリフト稼動開始〜14時を目処にしています。
それ以降も利用の方はセブンスクエアまで直接返却できる方に限ります。
(貸し出しはスクートのみでスノーモトはありません。)
試乗について
当日はウエイラースクートの最大のウリであるオガサカ製のボードを履いたモデルを
何台か持ち込みます。あくまでも試乗用ですので独占はお断りします。
試乗希望の方は当日申し出てください。レンタルとは別になります。
軽量フレームとオガサカボードの組み合わせによる
乗りやすさや扱いやすさは格段に違います。
なぜ、今まで乗りにくいのを使ってたんだろうとほとんどの方が言うほど。
安さだけで道具を選ぶ方はいますが道具の違いは明らかに
上達度も変わりますので一度体験されることをお勧め致します。
|
必要な持ち物 |
スクート、スノーモト所有の方は必ずお持ちください。
レンタルは体験してみたい!とかこれからはじめてみたい!という方に向けた対応です。
レンタルと試乗用のスクートは異なりますので試乗したいからということでレンタルは申し込まないで下さい。
レンタル希望の方
ブーツはご自身でご準備下さい。スノーボードのソフトブーツで構いませんがスッテップイン系のブーツはスクートには向きません。 金属がついたブーツでの試乗車利用、レンタル利用はお断り致します。お持ちでない方はスキー場にスノボブーツのレンタルがございます。スキー場のブーツはレンタル料が高めですので友人知人からお借りになった方がいいです。
|
その他ご注意 |
事故や怪我はないことはもちろんのこと最低限のマナーはお守りください。
イベント参加に対し主催、後援、協力会社、団体は一切の事故責任を負いません。
それを理解した方のみご参加いただくこととし同意を得たものとします。
|
参加費 |
スクート持参及び、レンタルして滑走の方
参加費はありません。 初心者向けレンタルも無料です。
(スキー場のリフト代等はかかります。)
|
主催 : SSC TOKAI http://tokai.oheya.to
後援 : SEVEN SQUARE http://sss7.net
協力 : 鞄圏mシステム |
MicroCar & SnowScoot Shop
SEVEN SQUARE 〒470-1123 愛知県豊明市西川町笹原28−6 (まもなく移転します。) TEL 0562-95-3915 050-36371189 電話での問合せは営業時間内にお願い致します。
FAX 0562-57-3593 平日は夜間営業、土日が終日営業が基本です。 営業日、営業時間は営業カレンダーをご覧ください。 電話はできましたら営業時間に携帯電話まで連絡をいただいた方が 担当者と連絡がつきやすいはずです。緊急の場合はこの限りではありません。 メール、FAXでも24時間以内に返答申し上げております。 ご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。 問い合わせメールフォームもしくは メール まで。 |
|